2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本寄贈

今日もたくさん来ているなぁ。 右上に子供が描いた絵が吊ってあるなぁ。 もうすぐ父の日だからお父さんの絵なのかな? 明日香はどんな絵を描いたのかな? 保母さんの号令ひとつで皆がテーブルのほうに移動 明日香みたいにグズるのはいないな。 見てるだけの…

幼稚園で皆から優しくされているようです。

いつもと変わらず登校です。 でも、今日はちょっとしなければいけないことがあります。 先週の金曜日に明日香が幼稚園で欲しがった本があったそうです。 それをお貸しいただけたんですが、その時に2度も「やぶらないようにしてくださいね。」と注意されてい…

女の子らしくなるのはマダマダ

お馴染みフジスーパーにあるスターバックス 11月24日の写真です。 実はまだ続きがありました。 嬉しそうですね。 正に絶好調! いったい何が起こったのかという表情です。 聞いてみると なーんにもない。 ただ写真撮るのを拒否しているだけだそうな。 それに…

海苔巻きを作っています。

明日香の数少ない食事メニューに海苔巻きがあります。 自分で作ることに挑戦しました。 自分で作った海苔巻きは格別かな?

明日香は女の子

「お風呂ー」とか「歯を磨くよー。」と言うと、きまってテーブルの下に避難します。 テーブルの下って安心感あるのかな? 今日は服を着るのに逃げ込んだみたいだけど、観念したのかテーブルの下で靴下履いてます。 今日は制服じゃないんだ。 女の子らしい服…

会話がトンチンカン

毎日、外に行きたがります。 でもね、バンコクなんて行っておもしろいところなんてそうないんだわ。 結局、エンポリアム。 親父:どこ行ってきたの? (タイ語で繰り返す。) 明日香: ・・・・・・ (無言) 親父:女王様の公園? (タイ語でも繰り返す。)…

自転車に乗ってフジスーパーに行くの!

自転車でフジスーパーに行きたがったそうです。 やりたいとなったら強引なのが明日香。 嬉しそうですね。 「シュッパーツ!」という声が聞こえてきそう。 でもこのあたりの道はデコボコ。 凸凹 凸凹 凸凹 なんとか説得して自転車は駐車場に置いて行ったとさ。

体操服が届いた。

今度の幼稚園は曜日によってやることが違うらしい。 今日、火曜日はスポーツの日。 いままで体操服が届いていなかったので明日香だけ私服だったけど、今日から明日香も体操服で通学です。

ロイカトーン本番

場所は女王様の公園。 川はないけど水があればOKみたい。 3つも流すんだ。 日本のお盆だったら一家に1つだろうけど、タイはいくつ流してもいいのかな? 写真を時間の流れと逆に入れています。 下から追っていくと時間の流れに沿っています。

明日香の自慢のお腹

そんなに威張ってお腹見せなくていいよ。

ロイカトーン 幼稚園

日曜日がロイカトーンです。 日本のお盆にあたるのかな? 手に持っているお花は灯篭に飾るため。 幼稚園で飾りつけするんだろうな。 母親はこういうことになると張り切ります。 対照的に親父はまったく興味なし。 この子は白人さんとのハーフかな。 黄色の服…

ロイカトーン(灯篭流し)用の靴

ロイカトーン(灯篭流し)が今週の日曜日にあります。 そのために幼稚園で何かあるんだろうね。 ロイカトーン用の服も既に用意済みのはず。 箱から出して眺めています。 気に入ったのか試し履きしてますね。 だって、この靴は大好きなバービーの靴だから。

お勉強してます。

幼稚園からの本でやにやら難しい顔。 もう飽きた? だから他行障害なんてことで病院通いなんだよ。 でもおとなしく勉強する子供なんていないからこれぐらいでも普通かな。

何をきばってるの?

何か力が入っていますね。 見にくいけど手に持っているのはソーセージ。 そんなの硬いものじゃないけど。

水族館

1年間フリーパスになる会員になったようです。 魚好きだもんね。 とってもご機嫌 サメに食われちゃうぞー。 真剣にエビを見てますね。

恒例の病院です。

食べてます。

場所は不明。

こんな風になりました。

先日、大騒ぎして撮った写真だけど、こんな風になりました。 作ったのは明日香じゃなく母親だな。

近頃は塗り絵にご執心

これは幼稚園からの本かな。 出し広げてますねぇー。 この後、親父を引っ張ってきて一緒にやらせて明日香の望む形の完成。

撮り直してみたけれど

撮り直したものの、あまり代わり映えしないなぁ。 笑顔じゃないし。 こっちは何か不自然だし。 そんなことよりも、10ヶ月に及ぶ毛生え薬で髪の毛が生えてきていたと自覚していたけれど、これ見るとやっぱり薄いなぁ。

親父とツーショット

幼稚園から父の日のために明日香とお父さんが映った写真を要求されました。 笑顔でねだって。 そんな簡単に撮れるのか? 今回も写真を撮ろうとすると逃げ出したり、 こっちで撮らないとダメ。 この写真も逆光だから場所を変えようとしたけれど、移動しようと…

家上げ花火(うちあげ花火と読む。)

ナットが来ました。 明日香お気に入りの打ち上げ花火ならぬバンダイの家上げ花火というおもちゃをご披露。 実際に部屋の中で花火を上げるのじゃなくプラネタリウムのような仕組みで光で花火を再現しようというおもちゃ。 ちょっと見にくいかな。 井上さん、…

まーた、やった!

また、やられました。 明日香がふざけてお父さんのメガネをはたきました。 今まで何度もやるたびに「ダメ!」と注意したけど効果なし。 ついにメガネ壊れちゃった。 これタイで普通に売っていないHOYAの両面非球面レンズなんだけど。 簡単には手に入らない。…

まぁ、この笑顔!

まぁ、この笑顔! 大好きなフレンチフライだもんなぁ。 おまけにケチャップまでつけて。 太るぞ! ここは定番のエンポリアム。 これは家の近く。 お気に入りのライオンのぬいぐるみも定番だね。

制服で登校

今日は制服で登校です。 靴下もちゃんと履いています。 靴も制服。 今日は保母さんはタイの民族衣装着ているんだ。 手前にいる子は白人さんだな。 日本人がいるんだから白人がいても別に不思議はないんだけど。 明日香が制服着ていると、なんかいつの間にか…

幼稚園2日目、今日はスポーツの日

制服は月水金の3日だそうです。 で、火曜日はスポーツの日。 体操服を着てこなければならなかったけど、体操服がまだ届いていないということで明日香は私服。 そして木曜日はタイの伝統舞踊の日で伝統衣装を着る日。 でもあんな服で登校するのかな? 皆靴下…

幼稚園初日

今日から幼稚園 制服なんで家で着せようと頑張ったけど明日香の頑強な拒否にあいました。 私服で行くことになりました。 「ごめんなさい、どうしても着ようとしないもので」とすまなさそうな母親。 「かまいませんよ。こちらで着せますので。」と穏やかに対…