2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

風船

ケーキを買いに行ったついでに風船買ってきました。 明日香はケーキなんかよりも風船のほうが嬉しかったみたい。 この写真ではつまらなそうな表情だけれど、キャッキャ言ってはしゃいでたなぁ。 当然、そのお相手は親父。 この手の遊びは親父じゃないとおも…

4歳のお誕生日

早いもので4歳のお誕生日です。 母親はケーキが気になってしかたがないけれど、明日香はケーキにのせたロウソクの火を消したくてしようがない。 ケーキは少しなめただけでおしまい。 その代わり3回ロウソクを立てて消したので、ケーキは明日香の唾だらけ。 3…

Asuka's mother with enthusiasm

Asuka's mother was instructed by Psychologist Apiwan, was encouraged, and are foster Asuka with the eager. She has the many coloured pens and ask Asuka " Which do you like?", "What color is it? ". Asuka answers " sii kiao". Papa crys out "…

お母さん、張り切っています。

日曜日に明日香の育て方の指導を受けた母親ですが、思い当たることがあったようで張り切っています。 当然、前よりも明日香に話しかけることが増えたし、明日香に「これしよう。」と提案することも増えました。 母子共、幸せそうに見えるけどなぁ。

Dr. Apiwan Niyomluksakul

Asuka's mother changes her way to bring asuka up and train asuka. When Asuka wanted to watch TV, she always allowed. When she allows it, she can get her private time. Probably Asuka could enjoy the cartoon, but Asuka was alone. Now mama do…

多動性障害の続き 3

この部屋は父親の書斎(?)だったところ。 父親の私的なものを他の者に触られないように。 どこに行ったかわからくなって困ったことしょっちゅうだったし。 原則父親以外入室禁止にしようとしたかったところ。 ついでに42インチテレビとオーディオセットとP…

多動性障害の続き 2

お医者さんから指摘されたことをしっかり受け止めて子育てしようと心を一新した母親です。 昨日、病院から帰ってテレビをまったくつけなかった。 いつもは家にある2台でテレビとコンピューター画面に漫画を映していないと激しく文句言っていたのに。 おとな…

多動性障害の続き

1週間目に多動性障害の問題で病院に行きましたが、今日もう一度呼ばれていました。 今度は別の部屋でした。 その部屋の前で待っているときの写真。 この部屋から出てくる子供が精薄児っぽいので親父はショック! 明日香がこんな診断を受けている?そんな! …

これ明日香?

髪の毛が長いのでご飯食べるのに邪魔だろうと母親が後ろで括りました。 すると雰囲気一変! 道ですれちがったら父親でも気づかないかもしれない。 女は化ける! 今日は明日香が「カレー!」というので晩御飯はカレー。 出来上がりは熱いから、明日香得意の”…

幼稚園決定

幼稚園決定。 多動性障害の心配もあったのでお医者さんの意見も聞いてからと思っていたけど、それも終わったので決定。 タイ語を最優先で学ばせるということでタイ語主体で運営されている幼稚園にしました。 ところが日本人用幼稚園以外10月は休みというとこ…

最近、病院ばっかり

変な顔して耳を触っています。 実は先月ぐらいから「耳、痛ーい。」とか言ってます。 見ると耳くそに固まった血がからんでます。 耳道(正確には外耳道)に傷があります。 うちの1階の医者にも見せて薬もらっていたけど、まだ治らない。 1階の医者に相談する…

牛乳のふたがおちょこ?

牛乳のふたをおちょこ代わりにして飲んでいます。 何故かこんなことするのが楽しいみたい。 保育園で仕入れてきたのかな? お行儀よろしくありません。 それとご飯と牛乳って?

積み木

積み木ですが、色を明日香に言わそうとしています。 冒頭、訳の分からないこと言っていますがしょっちゅうです。 何か言いたそうなんだけどね。 日本語じゃないので「タイ語か?」と聞くと、母親は「タイ語じゃないから日本語かと思った。」だって。 我が家…

明日香台風

明日香台風炸裂だなぁ。 それ明日のお弁当のために用意したもんだよ。

火曜日のお弁当

ナットウ

ナットウが遊びに来たみたい。

多動性障害

「言葉が遅いのは多動性障害という病気のせいかもしれませんよ。」とチュラ大で日本語を教えている患者さんから指摘がありました。 調べておいて悪いことはないので病院へ。 ここは病院の小児科の待合室で子供の遊び場が用意されている。 日本の病院ではまず…

シャボン玉姫

ここ最近、シャボン玉で遊んでいます。 シャボン玉がとっても好きみたい。 さしずめシャボン玉姫?

家でもお弁当

「お弁当おいしい」という明日香の言葉にご機嫌の母親ですが、家ではあまりご飯は食べずいまだにミルクを要求されているので、「それじゃ、家でもお弁当にしたら、ご飯食べるかも。」と家でもお弁当にしてみました。 これなら機嫌良く食べるみたいね。 でも…

得意満面

まぁ、この笑顔 得意満面という言葉はこの顔のためにあるかのよう

緑の靴

クロックスというメーカーのバーゲンがあったので行って来ました。 実はうちのスタッフが大騒ぎでとても安いから買ってきてくれということでした。 タイのバーゲンは人騒がせなだけで期待はずればっかりなんだけどね。 案の定、9割引きなんてまったくなし。7…

サワディーカァー

ようやくご挨拶ができるようになってきました。 相手をしっかり見て、これぐらいの笑顔ではっきりと「サワディーカァー」って言えたら合格だけど。 まだしっかりと相手を見つめられない。 恥ずかしいのかな? 声も1オクターブ下げておふざけモードだし。

お弁当

最近、じゃこが多い気がする。 明日香が喜ぶのかな。

保育園で変なこと仕入れてきたね。

パンツ1つでご機嫌ですが、 口を横に広げて 上品じゃないなぁ。 また保育園で変なこと仕入れてきたね。 母親にもやって喜んでます。 親父にもします。 けっこう痛い。

タイ語のお勉強

ちょっとキレイな絵本を買ってきました。 日本語の絵本だけど、タイ語の勉強です。 1,2,3、、、、、 タイ語で数字をやっているみたい。 けっこう発音はいいらしい。 親父よりいい?

病気がましになったら

熱もひいて峠は越えたかな ましになったら何か一生懸命 どうして体中こんなになるんだろうね。 自分でやっておいて何が気に入らないの?

お弁当再開

今日からお弁当が再開です。 今の保育園は今月でお仕舞いなので、来月から通う幼稚園を探しているところだけど。 母親が次の幼稚園でもお弁当があるかなかぁ?と心配しています。 作りたいみたい。 お弁当作りって楽しいらしい。 追記:保育園から帰って、「…

薬の時間だよ。

この写真で見るとおとなしく薬を飲んでいるように見えるけど、実際はたいへん。 まぁ、やんやかんやで薬飲ませたおかげか熱も下がって、嘔吐、下痢はなくなった。 明日香の元気も復活。復活したから薬を飲ませるのがたいへん。 でもしばらくは薬続けるよ。 …

元気なし。

これは少し前の写真。 この頃から少し調子悪かった。 実はおとついから明日香は調子悪い。 熱が37度少し、下痢と嘔吐あり。 いつもガサガサと騒がしいし、親父に何かさせようとけっこううるさい。 でも元気なく静かに座っているだけだったり、寝そべっている…

明日香百景

口紅塗って お菓子パクついて 叫んで 威張ってお腹見せたり 椅子の下に潜り込んでイナイイナイバァー?